ちょっと考えたらわかるってことですよ

誰からも意見のない会議ほどつまらないものはありません。

経過を報告しているだけでそれ以降何の発展もないのです。

賛成や賛同も注意ですね。
反対意見が出ないアイデアはいつか落とし穴にはまる。

意見と文句は違います。
文句ばかりを言っている人はとても邪魔くさいです。

「できない、ありえない。」
弱音を吐く人も「こんな場ではやめてくれよ」と思います。

実のない話をだらだらとされても困るんです。

そういう人は個人的に呼び出して二人で飲むのが良い。

そのほうが的を絞った話ができます。

大勢での「飲み会」には不向きです。

だから、「空気を読む」ことが大事ではないでしょうか。

あ、でも最近読んだ本に「空気は読むな」って書いてありましたけど、それにはもろに反発してますけどね。

「空気を読む」べき場所と「空気を読むな」(読まなくて良い)という場所、これらを使い分けるべき判断力、これが出来る人が「空気が読める人」なんですよ。

一概に「空気は読むな」とか言っててはいけないと思います。

それを言う人は「空気が読めない人」となるわけです。
人の考えとかがわかんないんですよ。

正直「KY」は嫌われますよ。

スポンサーリンク